- ホロライト HOLOLIGHT
- ホロライトのオプション品
- ホロライトの応用例
- ホロライト・パワー [HLP]
- ホロライト・カク [HLKK]
- ホロライト・マル [HLMR]
- ホロライト・ライン[HLL]
- ホロライト・レインボウ[HLRB]
- ホロライト・アーチ[HLAR]
- ホロライト・アーチ・ミニ[HLARm]
- ホロライト・リング[HLRG]
- ホロライト・スター[HLST]
- ホロライト・ウェイヴ[HLWV]
- ホロライト・アロー[HLARW]
- ホロライト・アルファベット[HLα]
- ホロライト・ナンバー[HL#]
- ホロライト・トイレット[HLTLT]
- ホロライト・ハート[HLHRT]
- ホロライト・リボン[HLRBN]
- ホロライト・フルカラー[HLFC]
- ホロライト・プラス [HL+]
- ホロライト・ウォールウォッシャー
- ホロライト・プロジェクター
- ホロライト・キューブ [HLCB]
本製品は、細長いライン状の照明光を発生する直線照明型ホロライトを改良したもので従来比10倍以上と格段に光出力が増加しました。
照明色は赤・緑・青の単色と桃・橙・黄・水・紫などの中間色および白色6000K・昼白色4500K・電球色3000Kを用意しています。
工場などでの通行路におけるガイド照明、危険地帯における境界照明などの安全補助用途として役立ちます。
建築構造物の床面、壁面、天井面などへの演出照明や看板などへの帯状スポット照明としても活用できます。
5m離れた距離に10cm幅で最長10mのライン光を照射することができます。一方、近距離にライン光を発生することもできます。
例えば、10cm程度離れた距離に数mm幅で長さ10cm程度の強烈なライン光を照射するタイプは高速スキャン検査用としても活用できます。
LED光源を用いているために人に対しての安全性も高くレーザー光源を使いづらい環境において代替え光源としても活用できます。
ホロライト・ラインの写真

ホロライト・ライン

鮮明なライン光


工場内における安全補助用 建築演出用 [画像提供:福井大学キャンパルイルミネーション2014]
ホロライト・ラインの特長
- 高輝度LED光源を活用し遠隔にライン光を発生
- 各種用途に合わせた多彩な照明色をラインアップ
- 小型軽量ファンレス構造、低消費電力、長寿命
ホロライト・ラインの用途
- 通行用:通行路におけるガイド照明
- 安全用:危険地帯における境界照明
- 建築用:床/壁/天井面への演出照明
- 看板用:帯状ラインスポット照明
- 検査用:高速ラインスキャン照明
- 基準用:レーザー光源の代替え光源
- 実験用:大学研究機関向け新規光源
ホロライト・ラインの仕様
型式:HLL36(36W品) 英語表記:HOLOLIGHT LINELED光源色:青色B / 水色 LB / 緑色G / 橙色 OR / 赤色R
[色温度] :白色CW[6000K] /昼白色NW[4500K] / 電球色WW[3000K]
光指向特性:ライン幅 1〜2度 / ライン長 S型35度 M型50度 L型80度
距離5mでの照明領域:幅:10-20cm / 長さ:S型3m M型5m L型9m
調光方式:外部PWM信号入力 [オプション対応]
消費電力:36W以下 [DC36V/1A] , [駆動電源は別途用意]
外形寸法:W100mm H101mm D165mm [アーム部除く]
本体重量:照明部約0.8kg [電源部除く]